彼岸 [会津の文化]

今年は、9月20日に彼岸入り。須藤家では、お彼岸の期間は朝夕にご飯とおかずを進ぜます。曹洞宗って、大変なんですねえ。



昨日23日は、お彼岸のお中日でしたので、てんぷらを揚げました。左上からカボチャ・その下がササギ・その右が出ました!てんぷらまんじゅう。会津の名物です。右の赤いご飯(2椀)は黒米と玄米が入った須藤家のいつものご飯。真中はお味噌汁です。

「なんで、まんじゅうをてんぷらにするんですか?」

と思いますよね。おばあさんいわく、「お彼岸に供えて、供えているうちに古くなっちまうべした。んだから、てんぷらにして、うまーく食うだよ。」なーるほど。



右下にスイカも見えますね。良いものはまず仏様へお供えしてから・・・昔は当たり前でしたけど、今はお仏壇のない家も多いですもんね。



「まーかーはんにゃーはーらーみーたー・・・・・・」



見えませんが、今召し上がっているところでしょう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

お茶のみお彼岸のお帰り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。